www.youtube.com ワーナーアーカイブ公式がジョン・フォード監督『荒鷲の翼』冒頭のすさまじい飛行シーンを1080pHD画質でアップロードしていることをいまさら知りました。 このクリップでは、そのちょっと前の、飛行機操縦ほぼ初心者の主人公をたすけるべ…
トニー・スコット監督 「「トップガン」を頼まれ 最初はとまどった ドン・シンプソンやジェリー・ブラッカイマーと話し合った 空母の上で「地獄の黙示録」をやろうとしたら反対された あれこれ考え続け3度目に出した答えが―― 青空を背景に銀のジェットを駆る…
www.youtube.com {「あっビデオレターですね~これは~!」に大草原でした。 (3Dの肉体がない配信者が出演するときは、汎用黒子3Dモデルを「あのキャラに見えてる」というていで「黒子だけどあのキャラなんだよね」と想像力をはたらかせてやり取りしたりす…
主演作の劇場公開を受けてなのでしょうかなんなのか、トム・クルーズ主演作のいくつかが配信でちょっと安くなってますね。 トム・クルーズ人気の火付け役、『卒業白書』(itunes、Amazon)が500円前後。未鑑賞なので、ぼくは廊下を華麗にすべるムービークリ…
何も考えずに塗ると明るかろうが暗かろうがなんか大体この辺の色合いになるな!? 癖っすねぇ。
どれも日記か個別の感想記事か何かでもっと加筆したり詰めたりするつもりですが……。 www.youtube.com (レディ・ガガ氏公式チャンネルの主題歌、日本語含む各国語字幕が用意されてるの凄いな……) ・「"わからないからこそ好きなんだよ"、"わからないまま戦っ…
ありがとうございましたナッツ!!!楽しかった〜〜!!!#popyours — オシャレになりたい!ピーナッツくん (@osyarenuts) 2022年5月21日 www.youtube.com (余談ですがオープニングアクターのdodo氏の『era it』(リンク先MV)で、「疲れてなくてもヒップ…
日記です。カービィの感想記事をアップできた2週間。
日記です。V最強S4の春がまた来て燃えて笑った月でした。
上述の期間の日記です。恋愛・青春マンガにおけるトリオン体としての『隣のお姉さんが好き』14話たーくんの精神性とか。
『星のカービィ ディスカバリー』の感想記事です。 5万4千字くらい。
先々週の日記です。3万9千字くらい。 『マザリアン』(傑作!)を読み、Webで全編読める読切『峯落』(傑作!)の読者・事物への配慮と作品の演出との結びつきぶりを読み、岡田索雲を追おうと決めたり。伴名練編『触手・ゴリラ女房・ビキニアーマー傑作選』…
日記です。3万7千字くらい。『ゴーストバスターズ(2016)』は劇場版がオススメ(エクステンデッド・エディションはおすすめしない)という週。(もうちょっと調べものをしたら個別記事にする。生煮えだからと、今回と今後の個別記事で二度通知が飛ぶのは…
日記です。2万3千字くらい。 『WARdle』について知ったり、寝不足とワクチン副反応で土日月がつぶれたりした週。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※
『Wordle』派生作をテキストによるクイズ形式で眺めていく記事です。(9千字)
www.youtube.com 日記です。2万字くらい。畳んだこの下にある文章とは無関係の話題なんですが{ひがみくせぇ点で湿度は多分同じですが}、国営的TV局が海外の『ロング・ウェイ・ノース』など海外作品を拾ってくれるのは素晴らしいけど、同様にアートワーク…
日記です。3万9千字くらい。先日の『DoRace?』感想文を書く際に読んだ本の感想を書こうとしたら一向に進まず一週間余が経ったのであきらめて一旦アップです。そのほか、没られた企画としてフォークナー脚本ホークス監督の吸血鬼映画があったことを知った週。…
okama『Do Race?』全3巻の感想を、スポーツやモータースポーツやファッションの極まった話とともに。(5万3千字)
日記です。5000字くらい。(先週言ってた感想文はとりあえず書けましたが来週かさらに先まで寝かします) 『ツキノミト(AI)』おもしろかった、『シャニマス』グレフェス5にようやく上がった、くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづ…
日記です。1万6千 1万8千字くらい。来週は感想文をアップするぞ!(願望) ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※
日記。19世紀紀行文学者が訪れたアカサバ宮《観菊の宴》と、21世紀のvtuberが訪れた赤坂離宮のアフタヌーンティーパーティ。Amazon川という三途の川と、テムズ川の豚など。
あけましておめでとうございます。 去年は日記のアップもぐだぐだになってしまって恥ずかしい限りです。着々と放置・閉鎖の道をあゆんでいますね……。(ブログの平均寿命とか、一般的な更新頻度量推移グラフとかあったら多分こんな感じなんだろうな。いやその…
河合克敏 『とめはねっ! 鈴里高校書道部』全巻とおした感想文。2万字くらい。
『となりの信國さんは俺のことが好きな気がする』既刊2巻まで読んだので感想です。1万字くらい。
www.amazon.co.jp 発売当初の定価でもなかなかのお値段(6600円? でも780ページの大著なのでむしろ良心的なお値段)で、古書だとさらに凄い値段(1万5000円くらい)になってしまった『サミュエル・フラー自伝』がkindleかつ安価で出版されていることを…
www.youtube.com 柴幸男ままごとによるラップ演劇『わが星』(第54回岸田國士戯曲賞受賞)が来年22年10月までの一年間限定で全編無料公開されていることを知りました。The Japan Foundation国際交流基金によるもので、英中露仏西語字幕つきという凄い仕様! …
www.amazon.co.jp ボクシング・ジム (字幕版) フレデリック・ワイズマン ドキュメンタリー ¥2037 日記さえも貯めこんで(そもそも書くということ自体への気力体力が減退していたりするんですが、そうでなくても考えがまとまらなかったり、刺々しくなってしま…
live.nicovideo.jp スタニスワフ・レム『マゼラン星雲』の映画化『イカリエ‐XB1』がニコ生無料(? 「本番組の一部はプレミアム会員限定視聴となります」がどこを指すのか……?)配信されるっぽい。それも神楽すず氏と同時視聴配信(!)とのこと。
訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考
『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE』、『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration』、『Environmental Storytelling: Creating Immersive 3D Worlds Using Lessons Learned from the Theme Park Industry』を勝手に邦訳紹介する記事。…
日記です。1万7000字くらい。記憶がぼんやりしてるので、なんか思いだしたら追記するかも。 『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』からリドスコ『ロビン・フッド』をふりかえったりした週。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご…